太郎
募集内容
【1歳の男の子、太郎の預かりボランティアさんを募集しています】
今まで基本的な医療にもかけられず、散歩も一切されない生活をしていました。
6匹いましたが、3匹は亡くなってしまいました。(2匹は私が通い始める前に亡くなってしまったそうです)
残った3匹も危ないと思い、先に親子(太郎と母犬アンジュ)の所有権放棄をしていただきました。
これまで私と知人が通い、日向ぼっこをさせてあげたり、散歩の練習をしていました。
現在は一時預かりをしてくださっている方のお家の庭にいて私と知人が交互に通いお散歩の練習をしています。
あっという間に慣れてくれて散歩へ行ける様になりました。
リードをつけようとするとすごく楽しそうにはしゃいでいます。これまで繋がれたままの生活をしていたので、まだまだ怖がったり、上手く散歩ができないので引き続き太郎のペースに合わせてお散歩の練習をしていただけたらと思います。
性格は臆病です。
初めて会う人や、初めての場所が苦手です。
新しい環境へ行くとなると一からのスタートとなると思います。
慣れると尻尾フリフリで迎えてくれてとても可愛い子です(^^)
応募条件
・保護犬(警戒心が強い子)だと理解してくださる方
・里親さんがみつかるまで預かりができる方
・家族の全員が預かりをすることに賛成していること
・室内飼育をしてくださる方
・集合住宅、賃貸住宅の方は飼育許可の確認ができる書類を提示していただきます
・脱走防止対策をしてくださる方
・預かり中の様子を報告していただける方。又は、自身のインスタやSNS等で様子を更新してくださる方
つい最近、太郎と一緒にいた子の預かりをしたご家族が1週間も立たずに預かりの辞退をしました。
こういうことが起きないよう、覚悟を決めていただいた上でご応募ください。
【次に該当する方は応募不可です】
・未成年者の応募、学生の応募、高齢者の応募
その他連絡事項
預かり後に発生する医療費はこちらで負担します。
飼養費(フード等)はこちらからお渡しします。
犬具(首輪、ハーネス、リード)等もこちらでお貸しいたします。
その他、猫の預かりも募集中です。
☆Hasaki WanNyan Rescue
https://www.instagram.com/hskwannyanrescue
スポンサーリンク