ほっぺの模様がカッコいい無邪気な次男くん(生後4カ月)
性別 | ♂男の子 |
---|---|
年齢/月齢 | 子猫 推定生後4か月 |
種類(⽝種/猫種) | 雑種 |
募集対象地域 | 東京都, 千葉県 |
ワクチン | 接種済み |
去勢/避妊の状態 | 去勢していません |
特徴
仮名:ピース
毛色:キジ白
瞳の色:茶色
尻尾:長くてまっすぐ
体重:1.68kg(7月22日現在)
性格・特徴:くっきりアイラインとその下のハイライトでクリクリお目目が強調されて、とってもかわいらしいピースくん。
キジの部分が多いキジ白で、背中にはシマシマがなく、ちょうどアビシニアンの黒バージョンのような感じの珍しい柄です。
タビー特有の目の横の模様はほとんどの場合、カラスの足跡のような3本線ですが、ピースは蝶の羽のようなキレイな模様です。
保護時はシャーシャーと空気砲とひっかきのオンパレードでしたが、兄弟の中で最初に威嚇をやめて、逃げずに触らせてくれるようになりました。
保護から2週間後には、ヒザに乗せても嫌がらずに遊んでくれて、アスレチックのように体を上ってくる様子は悶絶するほどのかわいさでした。
その後、じゃれじゃれ期特有の強めの甘噛みとパンチ、キックがさく裂しましたが、保護から1カ月後にはパンチとキックはとてもやさしくなり、まったりしている時にはなでるとゴロゴロと気持ち良さそうにしてくれるようになりました。
兄弟またはママ猫と2匹での譲渡を希望します。
まだ隔離期間中なので、先住猫さんのいるお宅はご遠慮ください。
健康状態:快食快便の健康優良児です。
ママ猫は保護時と1カ月後の検査で猫白血病、猫免疫不全ウイルスともに陰性でした。
子猫は生後4カ月を過ぎないと正しい結果が得られないので、まだウイルス検査は受けていません。
ノミ・ダニ・お腹の虫の駆除2回済み。
お腹の虫はしつこいので、保護後3カ月は毎月駆虫薬を付けます。
それ以前に譲渡の場合は駆虫薬をお渡ししますので、里親様にてお付けください。
里親募集に至った経緯
病気のため泣く泣く保護をリタイアされた埼玉のボランティアさんから、以前猫を譲渡したことがある里親さんのお宅の庭に居ついた母子猫を保護してもらえないかという相談があり、請け負いました。
ママ猫は生後8カ月から10カ月で、本人もまだ子どもです。
「子猫が子猫を連れて来た!」と、驚いた里親さんから連絡があったそうです。
まだまだ子猫だと思って餌をあげていたら、ある日突然親になっていたという、外猫あるある。
保護猫を飼っているのだから、もっと自覚を持って早めに避妊手術を受けさせてほしかったところですが(^^;)
ともあれ、ひどい渋滞の中、5時間かけてはるばるねこ窓ハウスまでやってきました。
応募条件
兄弟かママ猫と2匹でお迎えいただける方を優先させていただきます。
募集対象地域は東京都と千葉県を選択していますが、猫のストレスや譲渡後のフォローを考え、京成臼井駅(千葉県)から1時間以内のお宅を希望します。
●譲渡費用
駆虫(3回) 6,000 円
ワクチン(2回) 10,000 円
健康チェック 4,000 円
移動・通院交通費 3,000 円
---------------------------------
合計金額 23,000 円
※上記は実際にかかった費用ではなく、一律金額です。
余剰が出た場合には医療費がかかる子の費用に充てさせていただきます。
※お宅訪問とお届けの際にかかる交通費を別途ご負担ください。
その他連絡事項
●引き渡し方法
当方(京成臼井駅から徒歩15分)にてお見合いをしていただき、後日、ご自宅に訪問して飼育環境の確認をさせていただきます。
その後、脱走防止などの準備が整い次第、こちらからお届けします。
●その他譲渡の条件
・譲渡(お届け)の際に、誓約書への署名・捺印のほかに、身分証明書を確認させていただける方
・定期的に猫の成長がわかる写真をお送りいただける方
・一人暮らしやシニアの方であっても、人柄で判断させていただきますので申し込み可能です。
ただし、万が一の場合、面倒を見ていただける方(ご家族、ご実家など)の連絡先を教えていただけるようお願いします。
スポンサーリンク