アンジュ・タイガー
性別 | ♀女の子 |
---|---|
年齢/月齢 | 成犬 3歳 |
種類(⽝種/猫種) | 雑種 |
募集対象地域 | 東京都, 神奈川県, 埼玉県, 千葉県, 茨城県, 栃木県, 静岡県, 山梨県 |
ワクチン | |
去勢/避妊の状態 |
特徴
【特徴】
なんと言ってもカッコいい虎柄の短毛。
胸元と右足の先は白くて可愛い。
すらっとした長い足がこれまたカッコいい。
とにかくカッコいいレディーです。
サイズは中型犬ですが、大きめ。
出産前より痩せてしまいました。あと5キロほど太ってもいいです。
●アンジュBaby’s
ベビーヨーダ 募集番号:31814(募集中)
チャンドゥ(里親決定)
ティリー (里親決定)
コッコ(トライアル中)
チェブラーシカ(里親決定)
【性格】
慣れた人にはとても人懐っこい子です。
耳を後ろにペターンとさせ、前足を使い、撫でて攻撃をしてきます。
現在は子犬と一緒にいるので、初めて会う人には吠えてしまいます。攻撃的ではありません。
2年間元飼い主以外、人に触れ合う経験がなかった割には早くに慣れてくれる子だなと感じました。
レスキュー後は私やボランティアさん(ボランティアのお子さん)、一時預かりさん、一時預かりさんのご友人様が遊びに来ていただいているので、その甲斐があり、人馴れができているなと感じました。
散歩もそうですが、まだまだトレーニング中です。
怖がりなので、散歩途中に行きたくない道や音などに怖がってしまった際は後退りしようとする時があります。そんな時はしゃがんで、「アンジュおいで」と一言言うとこちらへ来てくれるので、撫でて落ち着かせ、また出発。と言った感じで、現在も一時預かりさん宅周辺をお散歩しております。
怖がりなので家に戻ろうと急に走ったりもします。体も大きいので引きが強いです。
怖がりな犬に慣れた方、または引っ張りに耐えられる方でないとアンジュ共に危険です。
引き続きトレーニングは必要です。しばらくは家の周りを歩くだけでいいです。
さまざまな事を引き続きアンジュのペースに合わせてくださるご家族を募集いたします。
本当に優しい子で、子犬の面倒もしっかりみています。
元の飼い主宅での繋がれたままの2年間、そして子育てを頑張ってきたアンジュには幸せになってほしい。
私やボランティアさん、一時預かりさんやご友人様、みんながそう願っています。
【アンジュの様子】
https://www.instagram.com/hskwannyanrescue
里親募集に至った経緯
高齢者が飼っていましたが、所有権放棄していただきました。
Instagramにて保護経緯等を投稿しておりますので、ご確認よろしくお願いいたします。
https://www.instagram.com/hskwannyanrescue
まだ3歳と若いので、第2の犬生を里親様と一緒に楽しんでほしいです。
応募条件
必ずお読みください。ご家族全員でご確認のうえでご応募をいただけますようお願い致します。
【次に該当する方への成犬の譲渡はできかねます。必ずご確認の上お申し込みください。】
・代理の応募、未成年者、学生、独身者(未入籍の方も含む)
・赤ちゃんが生まれる可能性のあるご家庭、65歳以上のご家庭
【譲渡条件】
・家族の一員として終生飼育できる方
・ご家族の全員が保護犬を迎えることに賛成していること
・犬を飼うにあたって安定した収入のあること
・室内飼育をお約束いただける方
※玄関、廊下、ベランダ、納屋、物置は不可です
・脱走防止対策をしっかりしてくださる方
・ワクチンやフィラリア、ノミダニ等の予防をしっかりできる方(フィラリア、ノミダニ予防薬は必ず5月〜12月まで。その他の月は地域によって変わるかと思われますので動物病院の先生に従ってください)
・保護犬には保護後に受けている健診では発見できない疾患が滞在している可能性があることを承諾して頂ける方
・万が一病気や怪我をした場合、必ず動物病院に連れて行き治療していただける方
・譲渡にかかる一部費用をご了承いただける方
・譲渡後、定期的に成長報告をしてくださる方
子犬のベビーヨーダと一緒に迎えてくださる方、大歓迎です!
※トライアルが決まった方には譲渡条件とは別でお約束いただくことがあります。
返信には2、3日かかりますがご了承ください。
その他ご不明な点はご質問ください。
その他連絡事項
【健康状態】
今までに行った医療
・フィラリア検査 陰性
・ノミダニ駆除
・虫下し
今後の医療予定
・フィラリア検査
・ワクチン接種
・狂犬病予防接種
・マイクロチップ装着
・血液検査+避妊手術
【引き渡し方法】
1.HASAKI WANNYAN RESCUEからお送りする事前調査アンケートと飼育環境(予定)の写真をご提出いただき、譲渡審査をさせていただきます。
2.飼養環境等の問題がなければと犬とお見合いしていただきます。
3.双方合意の上、後日トライアルへと進めさせていただきます。
4.トライアル開始時には飼育環境の確認も兼ねてご自宅までお届けに行きます。
何も問題がなければ2週間〜のトライアル開始
【譲渡費用について】
医療費 8,500円
飼養費・活動寄付金 10,000円
合計金額 18,500円
譲渡費用に関する注意事項:
トライアル開始日までに行った医療費は追加となります。医療費の欄をその都度変更していきます。
お届けの際にかかる搬送費用(往復交通費:ガソリン代、高速代、駐車場がない場合、駐車料金代)を別途ご負担いただいております。万が一譲渡が見送りになっても発生した交通費はお支払いいだだきますので予めご了承ください。
スポンサーリンク