多頭崩壊宅出身、コワモテでも優しいお兄ちゃん
性別 | ♂男の子 |
---|---|
年齢/月齢 | 成猫 2歳 |
種類(⽝種/猫種) | 雑種 |
募集対象地域 | 東京都 |
ワクチン | 接種済み |
去勢/避妊の状態 | 去勢済み |
特徴
仮名:小豆
年齢:2020年6月生まれ(2歳8カ月)
毛色:キジ白
瞳の色:薄い黄色
尻尾:長くて先が少しだけ曲がっています。
性格・特徴:左肩に星の形の白い模様があるのがチャームポイント。
少しコワモテの見た目ですが、とってもかわいい鳴き声の優しい子でギャップ萌えしてしまいます。
保護場所が変わって最初のうちは怖がってハウスに隠れていましたが、しばらくするとすり寄って来てくれるようになりました。
慎重派なので人に馴れるのに時間がかかりますが、本来人のことが大好きなので、馴れさえすればお腹を出してゴロゴロと撫でさせてくれます。
おもちゃも大好きで、張り切って遊びます。
ただ、人が立ち上がったりするとビクッとすることもあるので、何かトラウマのようなものを抱えているではないかと思っています。
他の猫に対しては平和主義者で、争いは好きではありません。
兄弟以外の猫にでも少しずつ根気よくあいさつして仲良くなれる子です。
とっても怖がりな弟の空豆が小豆を頼りにしているので、ぜひ2匹一緒にお迎えください。
システムトイレを失敗なく使っています。
健康状態:猫白血病、猫免疫不全ウイルスともに陰性。
ノミ・ダニ・お腹の虫の駆除済み。
マイクロチップ装着済(未登録。登録申込書をお渡しします)。
慢性的な右目の涙目と鼻炎があります。
遊んでいて興奮すると鼻息がフンフンしてきます。
目ヤニや鼻クソがたまりやすい傾向にありますが、馴れれば簡単にケアできると思います。
目薬などの医療行為は必要ありません。
里親募集に至った経緯
2020年11月、埼玉県東松山市の多頭飼育崩壊現場から生後5ヶ月でレスキューされ、埼玉のボランティアさん宅で保護されていました。
このボランティアさんが、やむを得ない事情により保護をリタイアされることになり、当方にて預かりを引き継ぎました。
ただでさえ馴れるまでに時間がかかるのに加え、保護主、保護場所が変わるという不運もあり、なかなかご縁がつながらず今に至っています。
応募条件
空豆と一緒に兄弟でお迎えいただける方を優先させていただきます。
猫のストレスや譲渡後のフォローを考え、東京23区内のお宅限定でお願いします。
●譲渡費用
ウイルス検査 5,000 円
駆虫(3回) 6,000 円
ワクチン(2回) 10,000 円
去勢手術 5,000 円
移動・通院交通費 3,000 円
---------------------------------
合計金額 29,000 円
※上記は実際にかかった費用ではなく、一律金額です。
余剰が出た場合には医療費がかかる子の費用に充てさせていただきます。
※お宅訪問とお届けの際にかかる交通費を別途ご負担ください。
その他連絡事項
●引き渡し方法
世田谷区の預かり宅または池袋のシェルター(場所はご相談)にてお見合いをしていただき、後日、ご自宅に訪問して飼育環境の確認をさせていただきます。
その後、脱走防止などの準備が整い次第、こちらからお届けします。
●その他譲渡の条件
・譲渡(お届け)の際に、誓約書への署名・捺印のほかに、身分証明書を確認させていただける方
・定期的に猫の成長がわかる写真をお送りいただける方
・一人暮らしやシニアの方であっても、人柄で判断させていただきますので申し込み可能です。
ただし、万が一の場合、面倒を見ていただける方(ご家族、ご実家など)の連絡先を教えていただけるようお願いします。
スポンサーリンク